好きな言葉を教えてください
apricot
投稿日時 2016-5-20 18:13 | 最終変更
いつも大事にしている言葉や、こころに残った言葉。身近な人の口ぐせや歌の歌詞なんかでも。
いろいろありますが、エピソードなど聞かせていただけると嬉しいです。
因みに私は「一期一会」です。
仲間が大切にしている言葉で、私も好きになりました。
いろいろありますが、エピソードなど聞かせていただけると嬉しいです。
因みに私は「一期一会」です。
仲間が大切にしている言葉で、私も好きになりました。
moai777
居住地: 東京都
投稿日時 2016-6-8 11:23
apricotさん☆
「一期一会」という言葉も素敵ですよね。
出会ったひとりひとりを大切にしようという優しい気持ちが溢れていますね☆
私は、「いい加減」という言葉が好きです(笑)
もちろん普段使いでは、あまり良い方には使われませんよね。
でも、これだけ情報化社会、人混みの社会になると、全てにおいて全力でやるなんて言うのはほとほと無理な話です。
なので、私はある意味ゆるやかに、肯定も否定もどちらも大切にすると言う中間地点の様な意味でこの言葉をとらえています。
「湯加減どうですか~?」
「はい。いい加減です。」
熱くもなく冷たくもなく、丁度良い加減という頃合いが、仕事でも人間関係でも良いのかもと思っていま~す!(^^)!
「一期一会」という言葉も素敵ですよね。
出会ったひとりひとりを大切にしようという優しい気持ちが溢れていますね☆
私は、「いい加減」という言葉が好きです(笑)
もちろん普段使いでは、あまり良い方には使われませんよね。
でも、これだけ情報化社会、人混みの社会になると、全てにおいて全力でやるなんて言うのはほとほと無理な話です。
なので、私はある意味ゆるやかに、肯定も否定もどちらも大切にすると言う中間地点の様な意味でこの言葉をとらえています。
「湯加減どうですか~?」
「はい。いい加減です。」
熱くもなく冷たくもなく、丁度良い加減という頃合いが、仕事でも人間関係でも良いのかもと思っていま~す!(^^)!
apricot
投稿日時 2016-6-9 18:17 | 最終変更
moai777さんへ
いい加減っていう言葉、素敵ですね。
私の場合ですが、ついつい頑張りすぎてしまいがちなので、力の抜き方が身につくといいなってよく思っています。
ほどほどの加減が「良い加減」なのかなとも感じることが多いです。
でも、頑張り過ぎたとしてもそれはそれで私らしさでもあるので、認めてあげたい一面でもあります。あまり反省しすぎないよう、良い加減にしておきますね
σ^_^;
肯定も否定も大切にするというのはなかなか難しそうですが、なるべくならこころにゆとりを持って、広く構えて生活していきたいものです。
とても素敵な言葉をカキコミしていただいてありがとうございました
いい加減っていう言葉、素敵ですね。
私の場合ですが、ついつい頑張りすぎてしまいがちなので、力の抜き方が身につくといいなってよく思っています。
ほどほどの加減が「良い加減」なのかなとも感じることが多いです。
でも、頑張り過ぎたとしてもそれはそれで私らしさでもあるので、認めてあげたい一面でもあります。あまり反省しすぎないよう、良い加減にしておきますね
σ^_^;
肯定も否定も大切にするというのはなかなか難しそうですが、なるべくならこころにゆとりを持って、広く構えて生活していきたいものです。
とても素敵な言葉をカキコミしていただいてありがとうございました